2010-02-01から1ヶ月間の記事一覧
見終わったー。いやはや、いい作品だった!特に、#46 ミリアルドの決断〜#49 最後の勝利者(最終話)のラスト4話は鳥肌がずっと立ちっぱなしだったよ!
コピックモデラー(0.02mm)が見つかるまでOガンダムは保留っ!…だって、作業時間を考えるとねえ(´・ω・`)黒パーツばかりでほぼスミ入れだろうと思って、マスラオを進めたが2工程目で灰色パーツにぶつかりスミ入れを必要とされた悲しさ。そこはまあ、いつも通り…
隠しダンジョン、オールクリア!
[f:id:_____:20100224004204j:image] ノーマルミッション、オールS達成!
あ、ラスボス倒したのに書くの忘れてるw
英語の勉強をしていて「お、この文当たり前の事を言っているのに、凄くかっこよく聞こえるな」と思ったことが前から結構あったんだが、このたび思い切って列挙してみた。いつまで続くか不明だし、すぐに終わっちゃうかもしれないし、独断と偏見によって列挙…
'Old age' does not suddenly happen to a person nor does it come at any particular birthday. (「老年」は人に突然起こるものではないし、ある特定の誕生日にやってくるのでもない。) Different viewpoints can sometimes lead to arguments, but they m…
虐殺ルート、クリア…もう、最後のミッションは色々と勘弁してくださいorzと、最後のあれの詳細を書く前に、逃したミッションやらSランク狙いのミッション(印象に残って無いのは除く)やらについても。
ちょっと出遅れたが、録画したの見たよっ!
という訳で、だいぶ遅くなっちゃったけど行ってきました〜。
あれ?もう終盤なのに、まだ3回目…?
コレガ(アライドテレシス) 11n/g/b規格対応 無線LANルータ パワーコントロール機能 内蔵Wパワーアンテナ 搭載 CG-WLR300NM出版社/メーカー: コレガ発売日: 2009/11/20メディア: Personal Computers購入: 1人 クリック: 35回この商品を含むブログ (16件) を見…
それは、己を磨くための手段である。そして、剣で黒船に立ち向かえるかどうか、それは坂本龍馬という個人の問題である。 待てよ?これって、現代にも通じるものがあるんじゃないか?何のために学問に励むのか? それは己を磨くための手段である。そして、学…
日曜に映画に行った次の日から、説明会(月)→説明会+身内集まり(火)→前日の疲労の為、ぐーたら休む(水)→説明会(木)→前日の(ry(金)→気合が入らず今に至る、といった具合に忙しかったりだらだらしていたりで書けなかったわけで。ま、詳しいことはいつも通りTwi…