お出かけ
がたごとと鈍行で金沢へ向かう一向。(例によって力尽きたので続きの執筆は未定…。)
という訳で久々のお出かけです。メインは発表だったんですけど、後半に行くにつれてどんどん旅行メインに見えてきます(
それは2週間前の出来事だった。 「関東行くからGWの3、4日あたり空けとけー」 突如夜遅く(と言っても22時で、普段の自分には特に遅くもないが)に電話がかかってきたのであった。その時は特に予定も無かったし了承したのである。しかしその後は日々某申請書…
さてさてGWの出来事2日目です。お互いの経路を考慮して横須賀線で横浜に向かうことになり、東京駅に集合する我々。が、実は京急の方が安かったことが判明!(あと自分の場合は定期圏内の範囲が長くなるため) 仕方ないね、と軽く流して近況を話したりと雑談し…
1泊2日(火曜と水曜)で行ってきたけど、ほぼ缶詰め状態でどこも観光できませんでした!_(:3 」∠)_…ぐぬぬ、やはり1日目着いてからチャンスあったしこっそり抜けて行けば良かったぞおおお。という訳で写真も行きに乗ったE5系と晩ご飯に食べた牛タンやっほー…
ってラボの行事ばっかりだな!という訳で昨日行ってまいりましたよ。場所は上野。いやー去年みたいに新宿とか遠くなくて良かった。 某先輩には例によってばしばし背中叩かれたり肩に腕組まれたり…何だこの懐かしいの。1次会は名前聞いたことあるなぐらいの上…
というわけで日曜月曜(16・17日)で行ってきましたんヾ(・ω・)ノ これやあれも併せて見ると楽しい? えー、自分は乗ってるだけな人だったので詳しいルートは不明なんですけど、向こうまでは関越→上信越となっていた模様です。降りたICすら謎( 1日目 当初の予…
http://www.kahaku.go.jp/exhibitions/ueno/special/2012/genso/昨日は朝ぱっと目が覚めて(正確には外がうるさくて起こされた)手持無沙汰な感じだったところに、ふと気になってたこの展示会を思い出したので即行動開始して行ってきたよー。色々書くより詳…
今年も行ってまいりました、M3に! またもや挨拶して心の中ではしゃぎつつ、会場の雰囲気でDTMパワーを貰ってきたり。…のんびりしすぎたせいでアレでしたがそれはさて置き、今回はお話した中での某Dさんの印象に残った一言を。 「一度形にしてしまえば、改善…
何やら割と突発的に決まった今回の散策。お出かけしたい病(←謎)でなんか呟いたら誰かさんが食いつきまして、一緒に行くことに。しかも行く先も日にちもぱっと決まったようなw まあ、人というのは指定された日が間近に迫っている場合結構即断しちゃうもんな…
2日目と銘打ったものの…取り上げるような所には行っておらず、のんびり朝食食べてチェックアウトしてからはのんびりアウトレットモールを回って時間つぶしていた感じだったしねえ。というわけで、以下少なめですが2日目の写真を。
今年も旅行、行ってまいりましたよ。場所は軽井沢。まあ、避暑地として有名な所ですな。今年は異様な猛暑だし、ちょうど良い。以下、写真どわわわーっと。
初めてのM3、初めての同人即売会に行ってきたよー。…うん、何でだろうねえ。今までは絶対行きたいという気持ちにならなかったのに。ついったーのおかげでDTMerさんが身近に思えるようになったからなのかな? とにかく、会って挨拶したかったというのが強かっ…
と、まあいつものように親友と行ってきました。…強引に7連休にして今日出かけたが気にしてはいけない(・ω・)風邪というか咳の方は大丈夫なのかと思えるかもしれないが、薬のおかげでほぼ収まってます。貰ってその晩に飲み始めてから即症状が緩和してちょっと怖…
という訳で、家族で花見に行ってきましたよー。少し肌寒かったけど、花は良い具合に咲いてましたね。場所はマイナーすぎて特定されかねんので秘密(何特に書くこともないので、写真だけばばっと載せちゃいますかね。[f:id:_____:20100404111529j:image]何故フ…
昨日は友人と久々の東京巡回をしてきたんですけど、1日かけた割には悲しいほどに収穫が何も無いのよね…(´・ω・`) 強いて言うなら、 品川駅で茶色い山手線(100周年の?)と新・成田エクスプレスを目撃した。 Wi-Fiコネクトでポケウォーカーに「きいろのもり」コ…
前日に「どっか出かけたいな〜」と思い立って即行動という割と無計画な旅(?)をした昨日。手軽な高尾山に登ってまいりました。新宿からドコドコと京王線にゆられて高尾山口まで。…途中で「ここは本当に東京都か?」という気分にはなったけど(窓から見える風景…
見に行ってきたよ、お台場ガンダム。…昨日だけどね〜。
さて2日目(08/24,09)。最後まで退屈な文章だけど、よろしくっ。
という訳で旅行行ってきましたー。場所は伊香保。 温泉街があり、温泉で有名な所ですが、今思うとあんまり温泉メインじゃなかったような気がしてならない。それはさておき。(以下、写真多め)
所謂、お出掛け。昨日のことですが。下町の雰囲気というやつを味わってきたぜー(何浅草線の方で下車したんだが、その時中延*1と似たような雰囲気を感じ取ったり。同じ沿線だからなのか? やっぱり、沿線の空気って物があるのかねえ。浅草寺は早めに行ったか…
しかし、あまりの人の多さに入れませんでした_| ̄|○ 中は本当にグッズ販売だけだったっぽいが。ミニライブはどこでやってたんだろう? あの建物の構造が外からではよくわからない。詳しいことはここを見るといいよっ。という訳で配布していたノートと広告だ…